近畿中部防衛局 説明会開催

令和6年8月20日(火)に石川県地場産業振興センター本館3階第6研修室において、近畿中部防衛局の白幡調達部長、池田計画課長、小川設備課長の3名の方より「令和6年度の発注予定に基づく事案」及び「防衛建設工事に対してのご意見等」について、会員企業から26名の方が出席して質疑応答も含め、説明会を行いました。
IMG_7782IMG_0991

石川県及び金沢市との研修会開催

石川県及び金沢市との研修会を行いました。
〇令和6年7月23日に鉄工会館2階会議室において、石川県土木部三谷次長、渡邊次長兼営繕課長はじめ営繕課、技術管理室の方々と「電気設備工事技術研修会」を開催しました。

瀬戸会長挨拶

瀬戸会長挨拶

三谷次長挨拶

三谷次長挨拶

〇令和6年8月1日に金沢市第一本庁舎7階第4委員会室において、高木金沢市都市整備局長はじめ都市計画課、営繕課、監理課、企業総務課の方々と「電気設備研修会」を開催しました。

瀬戸会長挨拶

瀬戸会長挨拶

高木都市整備局長挨拶

高木都市整備局長挨拶

令和6年度第10回通常総会及び懇親会が開催されました

令和6年度第10回通常総会及び懇親会を5月22日(水)に金沢東急ホテルにおいて77名参加で開催致しました。
懇親会には、石川県土木部の三谷次長、渡邊営繕課長、村山金沢市長、国交省北陸地方整備局金沢営繕事務所の石原所長をお招きして行いました。

総会での会長挨拶

総会での会長挨拶

懇親会での会長挨拶

懇親会での会長挨拶

三谷次長のご挨拶

三谷次長のご挨拶

村山金沢市長のご挨拶

村山金沢市長のご挨拶

石原金沢営繕事務所長のご挨拶

石原金沢営繕事務所長のご挨拶

小倉副会長の開会挨拶

小倉副会長の開会挨拶

懇親会の様子

懇親会の様子

成瀬理事、平田前理事による締め

成瀬理事、平田前理事による締め

CPD講習会を開催しました

11月30日(木)に技術・安全委員会主催で、石川県地場産業振興センター第4研修室において、CPD講習会を開催しました。
講師の北陸電気工事㈱能 裕二氏による「現場管理業務のポイント」また、建設業労働災害防止協会石川支部の山下 誠氏による「法改正及び労働災害」と題して行い、会員企業より32名の方が受講されました。

亀田技術安全委員長の挨拶

亀田技術安全委員長の挨拶

講習会の様子

講習会の様子

能 裕二氏による講習

能 裕二氏による講習

山下 誠氏による講習

山下 誠氏による講習

令和5年度 研修会を開催しました

今年度、研修会として11月22日、23日に岐阜県の未来工業新工場へ視察に行って来ました。
未来工業では、社是である『常に考える』ために色々な工夫があるというお話を社長から伺い『常に考える』ことが未来工業の成長の方程式だという事を実感した研修会でした。

未来工業社長の挨拶

未来工業社長の挨拶

未来工業社長による講演の様子

未来工業社長による講演の様子

工場内視察

工場内視察

工場内視察

工場内視察

工場内視察

工場内視察

垂井工場での集合写真

垂井工場での集合写真

CPD講習会を開催しました

9月15日(金)に経営委員会主催で、石川県地場産業振興センター第2研修室において、本部提携講師で社会保険労務士事務所 株式会社シエーナ 代表取締役の吉川直子講師をお招きし「建設業における働き方改革と今後必要となる時間外労働対策について」というテーマでCPD講習会を行いました。会員企業より39名の方が参加しました。

島田経営委員長挨拶 講師紹介

島田経営委員長挨拶
講師紹介

講習会参加者

講習会参加者

第8回懇親ゴルフコンペを開催致しました

9月4日(月)に能登カントリークラブにて、会員37名参加でゴルフコンペを行いました。

集合写真

集合写真

表彰式での瀬戸会長の挨拶

表彰式での瀬戸会長の挨拶

優勝者のキョー・エイの吉川常務

優勝者のキョー・エイの吉川常務

石川県及び金沢市と研修会開催

石川県及び金沢市と研修会を行いました。
〇令和5年7月19日に石川県土木部熊田次長はじめ営繕課、技術管理室の方々と「電気設備工事技術研修会」を開催しました。

瀬戸会長挨拶

瀬戸会長挨拶

熊田次長挨拶

熊田次長挨拶

三谷営繕課長挨拶

三谷営繕課長挨拶

研修会の様子

研修会の様子

〇令和5年7月21日に坪田金沢市都市整備局長はじめ都市計画課、営繕課、監理課、企業総務課の方々と「電気設備研修会」を開催しました。

小倉副会長挨拶

小倉副会長挨拶

坪田都市整備局長挨拶

坪田都市整備局長挨拶

吉田専務理事閉会挨拶

吉田専務理事閉会挨拶